ニヴで使えそうなもの限定。

ドロー
Xドロー
聖別されたスフィンクス
核の占い師、ジン=ギタクシアン
風見明神
真実の解体者、コジレック
潮吹きの暴君
思考の反射

マナ踏み倒し
精神力
全知

その他
精神の願望
嵐の目
世紀の実験

現在、デッキのマナの捌け口のため1枚入れたい。
他にあれば、コメント下さい。

コメント

YOKO字
2012年10月17日22:55

PWカーンとか
とりつかれた扉とかですかね・・・?

kafe
2012年10月17日23:11

コメント、ありがとうございます。

カーンはブロッカーが居ないデッキなので、少し厳しそうです。
とりつかれた扉は……どう使うんでしょうか?
何か出来そうですが、こういうカードの使い方を考えるの得意じゃないので…。
なんとなく身内で張ると、シャルムが勝ちそうな気はしますが。

タミネタ@スキジリの人
2012年10月18日0:50

日記みる度に感じていますが、赤青に対するこだわりが凄いですね~

と言っている自分も感染ばかりですが(笑)

YOKO字
2012年10月18日8:50

Pポータルは自分の手札とパーマネントの枚数の合計が他の3人より多いときに張れば、手札や場に回答がない限り全員パーマネントと手札が0になって自分の一番残したいモノだけ残ります(この場合ですとミゼットですかね?)。

張った状態でTTを撃つと7ドローが全部失敗して全員の手札が0になります。
雲行きが怪しくなったら自分はこれをサクればいいだけなので悪くはないとは思います。

卓にシャルムがいた場合はリソース計算にシャルム+帰ってくる何かを含めれば何とかなりそうですが、ズアーがいた場合はすぐ割られるかネクロで手札を維持されるかなので張らないようにするくらいですね。

kafe
2012年10月18日20:11

>ターミネーターさん
URというより、火想者ニヴ=ミゼットに対する拘りです。
あのカードデザイン、フレーバーテキストに惹かれてEDHを始めたので。
世界観はローウィンが好きなので、拘り具合はターミネーターさんの方が上かと思います(笑

kafe
2012年10月18日20:22

>黒字さん
解説、ありがとうございます。

コンボパーツと言うより、素直にドローロック付きの煙突として使用する感じですね。
ハンドも枚数に数えられる分、煙突よりもデッキに向いていそうです。
卓にコンバット勢が居なければ使えそうなので、検討してみます。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索