W杯 私的 Best 11
2014年7月14日 Football コメント (4)GK
Neuer (GER)
DF
Lahm (GER)
Hummels (GER)
Medel (CHI)
Beasley (USA)
MF
Kroos (GER)
Mascherano (ARG)
Schweinsteiger (GER)
FW
Rodriguez (COL)
Robben (NED)
Müller (GER)
左サイドバックが難しいですね…。
3バックを引いてるチームも多かったので、その場合は役割も変わってきます。
Rojo(ARG)が有力なかもしれませんが、最後まで走る姿勢が気に入りました。
中盤、特にCMFが好きなポディションなので、目に付いた選手も多かったです。
Inler(SUI),Cabaye(FRA),Biglia(ARG),De Jong(NED),Khedira(GER),Díaz(CHI) etc...
どの国もいい選手ばかりでとても楽しかったです。
ポディションは一つ前ですが、Bradley(USA)なども好きでした。
正直、このW杯ではじめて知った選手も多かったので驚きました。
DíazはFCバーゼルに所属ですが、CLでも試合は見た事がなかったので知りませんでした…。
クロアチアはRakitićをもう少し前の方で見たかったですね…。
ELでは調子がよく、ModrićもCLで絶好調でした。
正直、Rakitićを前、Modrićを下がり気味に使った方が生きたと思うんですが…。
兎にも角にも、今まで見たW杯の中で最も楽しかったです。
劇的なゲームが多く、組織的なチーム、いいGKも目立つ素晴らしい大会でした。
Neuer (GER)
DF
Lahm (GER)
Hummels (GER)
Medel (CHI)
Beasley (USA)
MF
Kroos (GER)
Mascherano (ARG)
Schweinsteiger (GER)
FW
Rodriguez (COL)
Robben (NED)
Müller (GER)
左サイドバックが難しいですね…。
3バックを引いてるチームも多かったので、その場合は役割も変わってきます。
Rojo(ARG)が有力なかもしれませんが、最後まで走る姿勢が気に入りました。
中盤、特にCMFが好きなポディションなので、目に付いた選手も多かったです。
Inler(SUI),Cabaye(FRA),Biglia(ARG),De Jong(NED),Khedira(GER),Díaz(CHI) etc...
どの国もいい選手ばかりでとても楽しかったです。
ポディションは一つ前ですが、Bradley(USA)なども好きでした。
正直、このW杯ではじめて知った選手も多かったので驚きました。
DíazはFCバーゼルに所属ですが、CLでも試合は見た事がなかったので知りませんでした…。
クロアチアはRakitićをもう少し前の方で見たかったですね…。
ELでは調子がよく、ModrićもCLで絶好調でした。
正直、Rakitićを前、Modrićを下がり気味に使った方が生きたと思うんですが…。
兎にも角にも、今まで見たW杯の中で最も楽しかったです。
劇的なゲームが多く、組織的なチーム、いいGKも目立つ素晴らしい大会でした。
コメント
ただ、メッシのMVPは納得できないですね…流石に。
アルゼンチンから選ぶならマスチェラーノだったら、まだ分からなくもないですが。
ケディラ…アーセナルに来てくれないかなぁ…
メッシは、彼のベストパフォーマンスを考えると逆に可哀想ですよね…。
本人も全く嬉しくなさそうな表彰でした…。
仰る通り、マスチェラーノの方がより相応しい働きだったと思います。
個人的にはクロースに与えて貰いたかったです。
まさに攻撃の起点として働いて、見ていて楽しかったので。
残念ながら、決勝は4-2-3-1になってしまい、良さ減ってしまいましたが…。
4-2-3-1だと、どうしてもエジルに集まってしまうんですよね…。
…アーセナル好きな方に言ってはいけなそうな言葉ですが(笑
勿論、エジルも素晴らしい選手だと思いますよ!
ですが、代表だと中よりサイドスタートの方が良いと思うのです。
ラムジー良い選手じゃないですか!
ケディラもラムジーも創るより、貰うタイプのボランチなので被りそうです。
二人同時に起用すると、ボールが来なくてエジルが降りてきちゃいそうな気がします。
アルテタ、フラミニが年ですが、ウィルシャーも居ます。
確か、チェンバレンもシーズン終盤ボランチ起用されていましたよね?
中盤の底のからボールを運ぶのは、今大会にも見られたのトレンドです。
特にそこでのプレスを交わした場合、大きなチャンスに繋がり易くなります。
ボランチでもあがりの積極性は見えたので、案外そっちで成功するかもしれませんよ?
サンチェス獲得、おめでとうございます!
公式にきたのでほぼ確定ですよ(
なんとも煮え切らない8年間を過ごす結果となり悶々としております。
自分としてはMVPはミュラーかマスチェラーノに獲得して欲しかったです。
いい加減そろそろショービジネスとしてメッシ担がれすぎですし…
脳内MVPはシリグとダルミアンです。
次こそは、次こそは…w
※ロッベンとハメスの国籍が入れ替わってます。
大変な間違えですね(汗
シリグ1戦目頑張りましたね!
GKはぺリンもセリエで1度見たときは期待できそうな感じでした。
DFもキエッリーニは素晴らしいパフォーマンスだったと思います。
DFはレベルが落ちているとか言われていましたが、まだまだ健在だと思いました。
ダルミアンはカンドレーバと右サイドを取っていましたよね。
正直、カンドレーバは最終節使っても良かったと思います。
さしあたっての問題はピルロの代わりですよね…。
モントリーボが実はもう30で次は厳しいというのが、イタリアは辛いです。
何とか、ヴェッラッティに頑張って貰いましょう。
FWはチェルチ、インモービレのトリノコンビが次も行けそうです。
エルシャラ、バロテッリのミラン組もいますし、ベラルディなども出てきてます。
まあ、バロテッリは代表は頑張るんですがクラブでは…。
正直、あんま伸びてる気がしないのが悲しいのです。
イタリアは2年前のユーロは良かったんですがね…。
あの時は、ユーべ式3-5-2と4-3-3を使い分けて上手くいってたのが印象的でした。
今回は最終節の2トップは悔やまれますよね…。
実際に前半でカードの関係もあり、バロテッリを下げてしまいましたから。
正直、1戦目終了の時点で1位抜けかと思ったのですが…W杯は怖いものですね…。